atGPジョブトレサービス紹介動画【ゼネラルパートナーズ公式】
2021/02/15
ゼネラルパートナーズの就労移行支援ってどんなところ?
「いそひと大手町」はatGPジョブトレの聴覚障害コースです。
障害別の専門カリキュラムで、一緒に安定就労を目指しませんか?案内する人
atGPジョブトレ横浜の若き施設長が目指す、「自分らしく」いられる居場所づくり
2021/02/13
今春開所する「atGP(アットジーピー)ジョブトレ横浜」は、ゼネラルパートナーズが運営する就労移行事業で初の横浜出店となります。そこで施設長を務めるのは、入社5年目の高橋 杏奈。支援員と施設長を経験してきた彼女が、イチからつくり上げる新規事業所への想いや理想の施設長像を語ります。https://www.talent-book.jp/generalpartners/stories/47286
atGP ジョブトレ横浜 新規OPENのご案内
2021/02/09
株式会社ゼネラルパートナーズが運営する、発達障害専門 就労移行支援事業所リンクビーに、仲間が増えます。
大阪、大手町、秋葉原に続き、今春横浜に開所予定です!
すでにHPを開設し、詳細情報が掲載されていますので、ご覧ください。
http://www.linkbe.jp/access/
事業所の正式開所は今春となりますが、
お問い合わせや説明会、見学は随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
緊急事態宣言延長決定。 障害者の仕事への影響度に関するアンケート調査を実施しました ~AGARA 紀伊民報 ~
2021/02/09
障害者の就労支援を中心にソーシャルビジネスを展開する株式会社ゼネラルパートナーズが運営する障がい者総合研究所は、「2度に亘る緊急事態宣言、障害者の仕事への影響度に関するアンケート調査」を実施しました。
https://www.agara.co.jp/article/105751
ろう者たちのキャンパスライフ ~Netflix(公式サイト)~
2021/02/07
ろう・難聴学生のためのギャローデット大学で学ぶ若者たちが、それぞれの関心事や悩みを語り、大学生活を送る様子を追うリアリティシリーズがネットフリックスで公開されています。
https://www.netflix.com/jp/title/81035566
いそひと大手町 見学相談受付中です!!
2021/02/03
いそひと大手町ではコロナ禍でも利用者様に安心して通所していただけるよう、感染対策を徹底しています。
現在は在宅研修を推奨していますが、生活リズムに不安がある方、自宅だと集中できない方は通所も可能です。
体験通所の場合、通所か在宅か選択可能です。
・各席にアクリル板と消毒液の設置
・常時換気
・終業後の室内一斉消毒 etc...
見学相談もオンラインもしくは対面で常時受付中です。
ご希望の方は、ホームページの問い合わせフォームからお申込みください。
▼予約はこちら
https://www.isohito.jp/index.php...
(筆談・チャット・手話通訳等の情報保障があります)
「マスクの下の表情をさぼらないで!」聴覚障がい者が訴える緊急事態宣言の今こそ必要な5つの提案 ~FNNプライムオンライン~
2021/01/13
忘れられないよう、根気よく説明し続けていくことは大事ですよね。文字や絵で聴覚障害者の買い物スムーズに コープこうべ レジにボード設置 ~毎日新聞~
2020/12/06
コープこうべが全店舗にコミュニケーション支援ボードを設置したそうです。こうした動きがもっと広まるといいなと思います。